仕入時の送料(引取運賃)は、仕入勘定に含めます。
売上時の送料(発送運賃)は、自己負担であれば、発送費等の費用勘定で処理し、先方負担であれば、資産処理(売掛金又は立替金)することになります。
売上時の送料(発送運賃)は、売上先の負担すべき送料を立替えている訳ですから簿記的にいえば立替金といえるでしょう。
ただし、売掛先であれば、売掛金勘定で処理する場合が多いようです(日商での出題はこれが中心です)。
その相手に他に請求すべき代金(売掛金)があるなら、請求や帳簿の関係も売掛金に含めてしまった方が便利といったところでしょうか。
売上時の送料(発送運賃)は、自己負担であれば、発送費等の費用勘定で処理し、先方負担であれば、資産処理(売掛金又は立替金)することになります。
売上時の送料(発送運賃)は、売上先の負担すべき送料を立替えている訳ですから簿記的にいえば立替金といえるでしょう。
ただし、売掛先であれば、売掛金勘定で処理する場合が多いようです(日商での出題はこれが中心です)。
その相手に他に請求すべき代金(売掛金)があるなら、請求や帳簿の関係も売掛金に含めてしまった方が便利といったところでしょうか。