【対象=2級以上】
(問題)
製造指図書#1の製品の製造中に仕損が発生した。
このため補修指図書#1−1を発行して補修を行い、製品は完成した。
仕損が発生するまでの製造指図書#1及び補修指図書#1−1に集計された原価は、次のとおりである。
製造指図書#1 :直接材料費200 直接労務費200 製造間接費200
製造指図書#1−1:直接材料費100 直接労務費100 製造間接費100
仕損費を直接経費として製造指図書#1に直課した場合の(1)仕訳処理を示すとともに、(2)製造指図書#1の製造原価を答えなさい。
(解答)
続きを読む
(問題)
製造指図書#1の製品の製造中に仕損が発生した。
このため補修指図書#1−1を発行して補修を行い、製品は完成した。
仕損が発生するまでの製造指図書#1及び補修指図書#1−1に集計された原価は、次のとおりである。
製造指図書#1 :直接材料費200 直接労務費200 製造間接費200
製造指図書#1−1:直接材料費100 直接労務費100 製造間接費100
仕損費を直接経費として製造指図書#1に直課した場合の(1)仕訳処理を示すとともに、(2)製造指図書#1の製造原価を答えなさい。
(解答)
続きを読む