税理士試験 簿記論 講師日記

税理士試験 簿記論、財務諸表論、簿記検定の問題、学習方法等をアドバイス。

簿記2級

日商簿記検定間近!

6月の日商簿記検定がいよいよあと1月というところまでせまってきました。

日商をめざしてらっしゃる方の学習の進行具合はいかがでしょうか?

まだまだこれからの追い込みが重要ですから、がんばってまいりましょう!!


本日は、簿記検定の本格大型サイトのご紹介です。

まだ、スタートしたばかりですが、簿記検定サイトの定番間違いなしです。

すでに「税理士試験コミュニティ」で実績のあるトシさんの簿記検定サイト「簿記検定試験コミュニティ」です。

簿記検定試験の情報満載です。

満載ですよ(これホント←あなたが言うと嘘っぽいですな)。

情報満載度はぜひ皆さんの目でご確認ください。

こちらです。

↓↓↓↓↓

「簿記検定試験コミュニティ」


日商バブル(完)

うーん、アクセスが落ち着き(落ち込み?)、日商バブル終了という感じです。
寂しいです。はい。

先週の半ばのアクセス数がびっくりするぐらい多かったです。
な、なんとページビューでは、1月にヤフー登録された翌日(もっともアクセスの多かった日)を超えていました。
びっくりです。
アクセスが多いのは素直にうれしいんですが、なんでだろ?と思ってました。
日商向けとするならそこから落ちるのは不自然なんです。

で、わかりますた(たぶん)。
某巨大掲示板群にご紹介(さらされていた訳ではありません。念のため。)されていたことが原因のようです。
本ブログと二級編のアドレスは確認できました。

これでいよいよこのブログもドラマ化ですか(←だからないって)。

いやー、感無量ですな。

感無量です。

……………………
確定申告がんばりまっす。
はい。

日商簿記検定受験の皆様へ

いよいよ明日、日商簿記検定(2級及び3級)が実施されます。
受験生の皆さん、がんばってください。

当ブログでも予想などをしようとも思っていましたが、準備不足でできませんでした。
期待していただいた方、申し訳ありませんでした。
ただ、言い訳ではありませんが、なかなか予想がしにくい状況になっているのも事実ではないかと思います。

最近は、やや以前とは異なる出題がなされる可能性もあると思います。
これは解けないなという出題があっても決してあきらめず、取り組んでください(でも、時間をかけすぎるのは禁物です)。

簿記検定受験生の皆さん、がんばってください!!
オススメ
税理士財務諸表論穂坂式つながる会計理論【第2版】
穂坂治宏
ネットスクール出版
2021-09-16

カテゴリー
月別記事
携帯用バーコード
QRコード
bokironkousiをフォローしましょう
記事検索
プロフィール

暮木孝司

スポンサードリンク