会社計算規則に基づく貸借対照表、損益計算書の作成に関する出題でした。

【コメントの募集】
この問題に関する感想等のコメントをいただければ、幸いです。

【具体的出題内容】
会社計算規則に基づく貸借対照表と損益計算書の作成でした。

大きな特徴は、表示面での区分や科目の空欄の多さでしょうか。

内容的には、難解な項目は少なかったものの戸惑われた方も少なくないと思います。


出題項目は、次のとおりです。

1 割賦販売に関する事項(ただし販売基準)

2 貸倒引当金に関する事項

3 有価証券及び子会社との取引に関する事項

4 商品及び仕入高に関する事項

5 有形固定資産に関する事項

6 従業員賞与に関する事項

7 ポイント引当金に関する事項

8 社債に関する事項

9 増資に関する事項

10 配当に関する事項

11 諸税金に関する事項

12 税効果会計に関する事項