財務諸表論の要点整理のご紹介です。
著者の佐藤信彦先生は簿記論の試験委員。
簿記論を受験の方が仕訳だけを拾うなんてのも面白いかもしれないですね。
財表受験の方は基本書やテキストからもう一歩進んだ学習にどうぞ。
最新版(11版)をぜひ。
著者の佐藤信彦先生は簿記論の試験委員。
簿記論を受験の方が仕訳だけを拾うなんてのも面白いかもしれないですね。
財表受験の方は基本書やテキストからもう一歩進んだ学習にどうぞ。
最新版(11版)をぜひ。
記事とは関係ないのですが質問をさせてください。
金銭信託の取り扱いについてです。
独学なので情報源はネットか書籍なのですが、預金として処理する、有価証券として扱う、金銭信託という科目をもちいる、等色々な説明があってなんだか混乱しています。
なにかうまい考え方等あれば教えてください。。