本日発売の会計人コース2月号の御紹介です。
別冊付録が、総合問題対策です。
「なぜ、総合問題が苦手なのか?攻略ガイド」
総合問題を苦手にしてる方、多いですよね。
攻略手順に沿った総合問題攻略ガイド。
冬休みのお供にぜひ。
【特集】
受かるために休む!?「ズボラ学習のすすめ」
元公務員・会計事務所勤務・育児ママ「忙しい人の受験勉強やりくり術」
心理学でわかる「ぴったりの勉強法はこれだ!」
【連載】
●仕訳からはじめる財表理論 基礎トレ教室(純資産会計、損益会計)
●楽しく勉強スイッチON まいにち簿記(割賦販売)
●日商簿記1級でるトコ講座(金融商品/部門別計算)
●ハイパー・トレーニング(簿・財+国税4法+酒税+事業税+固定資産税)
別冊付録が、総合問題対策です。
「なぜ、総合問題が苦手なのか?攻略ガイド」
総合問題を苦手にしてる方、多いですよね。
攻略手順に沿った総合問題攻略ガイド。
冬休みのお供にぜひ。
【特集】
受かるために休む!?「ズボラ学習のすすめ」
元公務員・会計事務所勤務・育児ママ「忙しい人の受験勉強やりくり術」
心理学でわかる「ぴったりの勉強法はこれだ!」
【連載】
●仕訳からはじめる財表理論 基礎トレ教室(純資産会計、損益会計)
●楽しく勉強スイッチON まいにち簿記(割賦販売)
●日商簿記1級でるトコ講座(金融商品/部門別計算)
●ハイパー・トレーニング(簿・財+国税4法+酒税+事業税+固定資産税)
2月号の付録p61ですが、
一番上の仕訳で、
投資有価証券5,950/未払金5,950
とありますが、
未払金が現金預金であるという可能性
はないでしょうか?
どこを根拠に未払金となるのでしょうか?
御手すきの時でもご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。