いや、直前対策花盛りですね。
怒涛の4連発です。
(1)と(2)は、本試験形式の2時間問題が5題、(3)のでる順予想号は、理論問題がてんこ盛りです。
(4)本誌も予想色花盛り。
これに8月号(7月上旬発売)を加えて、予想問題のまとめ解きもオススメです。
怒涛の4連発です。
(1)と(2)は、本試験形式の2時間問題が5題、(3)のでる順予想号は、理論問題がてんこ盛りです。
(4)本誌も予想色花盛り。
これに8月号(7月上旬発売)を加えて、予想問題のまとめ解きもオススメです。
(1)平成24年度 税理士試験 簿記論 直前予想問題集
(2)平成24年度 税理士試験 財務諸表論 直前予想問題集
(3)税理士理論問題 でる順予想号
(4)会計人コース7月号
数ヶ月前からblogを拝見させていただいています!
今年簿財2年目のりぃと言います。
会計人コースの6月号の付録で、なるほど〜とやっと理解できてきたところで、その理解を言葉に上手くできず、某予備校のポイント文もうる覚えで、苦戦しております(>_<)
上記の本も購入しようか悩んでいますが、全て消化できる余裕もなさそうので、一冊ずつ購入して、きちんと消化していこうかな。。。と考えています。
優先順位等あれば教えていただけないでしょうかm(__)mよろしくお願い致しますm(__)m