【学習時間の目安】
(1)インプット(2時間)
(2)問題演習(2時間)

【要チェックポイント】
(1)剰余金の処分
(2)中間配当・任意積立金の処理


剰余金の処分等】
(1)資本振替
(借)損   益××× (貸)繰越利益剰余金×××

(2)剰余金の処分
(ア)繰越利益剰余金を財源とする場合
(借)繰越利益剰余金××× (貸)未払配当金  ×××
                 利益準備金  ×××

(イ)その他資本剰余金を財源とする場合
(借)その他資本剰余金××× (貸)未払配当金  ×××
                  資本準備金  ×××

(3)準備金の要積立額
準備金(資本準備金と利益準備金)が資本金の4分の1になるまで、社外流出(配当)の10分の1を積立てる必要があります。

(4)中間配当
※配当財源が繰越利益剰余金である場合(その他資本剰余金である場合には、資本準備金を積立てることになります)
(ア)配当決議時(取締役会等)
(借)繰越利益剰余金××× (貸)未払配当金   ×××
   繰越利益剰余金××× 利益準備金   ×××
(イ)支払時
(借)未払配当金   ××× (貸)現金預金    ×××


(5)任意積立金の取崩
目的積立金の目的取崩額・それ以外ともに
表示場所……株主資本等変動計算書
(借)任意積立金××× (貸)繰越利益剰余金×××

(6)損失処理
損失計上……(借)繰越利益剰余金××× (貸)損   益×××


【チェック問題】オススメ度(◎→○→△、※は参考)
基礎 基礎編37(◎)
基礎 基礎編40(○)
基礎 基礎編41(○)