【学習時間の目安】
(1)インプット(3時間)
(2)問題演習(3時間)


【要チェックポイント】
(1)取得形態別の取得原価
(2)償却方法(定額法で率をかける場合に注意)
(3)記帳方法(直接法に注意)
(4)高額下取りは、購入資産の値引


有形固定資産
(1)取得原価

1.購入…………………購入代価+付随費用
2.贈与…………………時価+付随費用
          (固定資産××× 固定資産受贈益×××)
3.現物出資……………現物出資資産の時価
4.同一用途の固定資産との交換……提供固定資産の帳簿価額(損益なし)
5.有価証券との交換…………………提供有価証券の時価

(2)減価償却方法
1.定額法
(取得原価−残存価額)×1年/耐用年数
2.定率法
(取得原価−期首減価償却累計額)×定率法償却率
3.級数法
(取得原価−残存価額)×当期項数/総項数
※総項数={耐用年数×(耐用年数+1)}÷2

(3)記帳方法
1.種類(直接法と間接法
 間接控除法……減価償却費××× 減価償却累計額×××
 直接控除法……減価償却費××× 固定資産   ×××
2.記帳方法の変更(直接法→間接法)
 定額法……取得価額(X)−(X)×0.9÷耐用年数×償却済年数=帳簿価額
 定率法……取得価額(X)×(1−定率法償却率)×償却済年数乗=帳簿価額

(4)過年度減価償却過不足額
1.償却不足……過年度減価償却費修正損、過年度減価償却費、前期損益修正損
2.償却超過……過年度減価償却修正益、前期損益修正益

(5)売却等
1.売却(固定資産売却益、固定資産売却損)
2.買換(固定資産売却益、固定資産売却損)
 高額下取→購入資産の値引
3.除却・廃棄(固定資産除却損、固定資産廃棄損)
 除却時→貯蔵品

(6)火災損失
1.火災損失発生時
(借)保険未決算×××(貸)固定資産等×××
2.保険金確定時
(借)未 収 金××× 保険未決算×××
   火災損失×××


【チェック問題】オススメ度(◎→○→△、※は参考)
基礎編20(◎)
基礎編21(○)
基礎編22(○)
基礎編23(○)
基礎編24(○)
基礎編25(○)