財務諸表論の対象となるのは、「企業会計」です。
営利目的の組織体は「企業」と呼ばれますが、企業を対象とした会計が「企業会計」です。

「企業会計」は、誰に報告を行うかによってさらに「財務会計」と「管理会計」に区別されます。
「財務会計」は、対外報告会計(外部報告会計)とも呼ばれ、企業の外部利害関係者(典型的には株主や債権者)に報告を行う会計です。
「管理会計」は、対内報告会計(内部報告会計)とも呼ばれ、企業自身(経営者)にとって有効な情報をもたらすことを目的とした会計です。

単に「企業会計」といった場合には、「財務会計」を指しているといる場合が多いでしょう。

(まとめ)
「企業会計」には、「財務会計」(対外報告会計)と「管理会計」(対内報告会計)があり、財務諸表論の対象は、「財務会計」である。
(財務諸表論)
税理士試験の科目名は、「財務諸表論」です。
一般的な書籍の名称としては、「財務諸表論」、「会計学」、「財務会計論」ともに重点の違いはありますが、ほぼ同様といってよいでしょう。
かつては、財務諸表論というタイトルの書籍が多かったように思いますが、最近は、「財務会計」の名を冠した書籍が増えているようです。