【積送諸掛の区分】
積送諸掛には、委託者段階でかかるものと受託者段階でかかるものがあります。
(1)委託者段階での積送諸掛(発送諸掛)
委託者が商品の積送段階でかかるもので、荷造費や発送運賃等があります。
(2)受託者段階での積送諸掛
受託者における保管料、得意先への発送運賃、手数料等があります。
【積送諸掛の会計処理】
(1)委託者段階での積送諸掛
1.発送諸掛を積送品原価と考える場合(積送品勘定に加算)
(借)積 送 品××× (貸)仕 入×××
現金預金××× ← 発送諸掛
2.発送諸掛を販売費と考える場合(積送諸掛費勘定)
(借)積 送 品 ××× (貸)仕 入×××
積送諸掛費××× 現 金 等××× ← 発送諸掛
(2)受託者段階での積送諸掛
1.売上計算書到着時(総額)
(借)積送売掛金××× (貸)積送品売上×××
積送諸掛費×××
2.決算時
(借)繰延積送諸掛××× (貸)積送諸掛費×××
【関連記事】
・委託販売の収益認識基準
・委託販売の会計処理
・荷為替の取組み
・受託販売
・委託販売の売上計上時期
積送諸掛には、委託者段階でかかるものと受託者段階でかかるものがあります。
(1)委託者段階での積送諸掛(発送諸掛)
委託者が商品の積送段階でかかるもので、荷造費や発送運賃等があります。
(2)受託者段階での積送諸掛
受託者における保管料、得意先への発送運賃、手数料等があります。
【積送諸掛の会計処理】
(1)委託者段階での積送諸掛
1.発送諸掛を積送品原価と考える場合(積送品勘定に加算)
(借)積 送 品××× (貸)仕 入×××
現金預金××× ← 発送諸掛
2.発送諸掛を販売費と考える場合(積送諸掛費勘定)
(借)積 送 品 ××× (貸)仕 入×××
積送諸掛費××× 現 金 等××× ← 発送諸掛
(2)受託者段階での積送諸掛
1.売上計算書到着時(総額)
(借)積送売掛金××× (貸)積送品売上×××
積送諸掛費×××
2.決算時
(借)繰延積送諸掛××× (貸)積送諸掛費×××
【関連記事】
・委託販売の収益認識基準
・委託販売の会計処理
・荷為替の取組み
・受託販売
・委託販売の売上計上時期
初めまして、「簿記合格にまつわるエトセトラ」の管理人のミヒロと申します。
私の簿記ブログは貴殿ブログのような純正統派の簿記ブログではなく、少々くだけたブログになっておりますが、当方の記事内容の向上を図るため、情報量のある貴殿ブログと相互リンクをお願い致したく、コメントさせて頂きました。
一方的なお願いで誠に恐縮ですが、ご検討お願いします。