【対象=2級以上】

(問題)
次の項目を、(1)製造原価、(2)販売費及び一般管理費、(3)非原価項目に区分しなさい。

(ア)工場建物の建設資金の借入金に対する利息

(イ)原材料の消費額

(ウ)本社建物の減価償却費

(エ)工場建物の減価償却費

(解答)
(ア)……(3)非原価項目
(イ)……(1)製造原価
(ウ)……(2)販売費及び一般管理費
(エ)……(1)製造原価


(解説)
製造原価は、製品を製造するために要した費用です。

製造原価には、材料費、労務費、製造経費があります。

原材料の消費額(材料費に該当します)は、工場建物の減価償却費(製造経費に該当します)は、製品の製造に要する費用であり、製造原価に該当します。

販売費及び一般管理費は、販売や製造以外の企業の全般的な管理活動に要した費用です。

本社は、企業の全般的な管理活動を行いますので、本社建物の減価償却費は、販売費及び一般管理費です。

製造原価と販売費及び一般管理費以外の費用が、非原価項目です。

損益計算書上の区分でいえば、営業外費用や特別損失項目が該当します。

工場建物の建設資金の借入金の利息は、非原価項目に該当します。