少し前に、本年度の予想を若干書き換えています。
構造論点がこのところあまりにも出題されていないことから、本支店会計以外に商的工業簿記・建設業会計も加えました。
よろしければご一読ください。
・平成17年出題予想
最近、新任の小野先生についてもあちこちみたりしていますが、やはり初年度の先生の出題は、正直まるでわかりません。
著作等によくでてくる項目には、外貨、連結があります。
外貨は、柴先生のご専門でもありますので、やるしかないと思いますが、連結の位置付けは微妙です。
前任の伊藤先生の場合、連結やキャッシュ・フロー計算書があがっていましたが、結局、三年間での出題は、影も形もありませんでした。
ということで、とりあえず、外貨は、死ぬほどやっっておいてください(←進展なしってことなのね)。
構造論点がこのところあまりにも出題されていないことから、本支店会計以外に商的工業簿記・建設業会計も加えました。
よろしければご一読ください。
・平成17年出題予想
最近、新任の小野先生についてもあちこちみたりしていますが、やはり初年度の先生の出題は、正直まるでわかりません。
著作等によくでてくる項目には、外貨、連結があります。
外貨は、柴先生のご専門でもありますので、やるしかないと思いますが、連結の位置付けは微妙です。
前任の伊藤先生の場合、連結やキャッシュ・フロー計算書があがっていましたが、結局、三年間での出題は、影も形もありませんでした。
ということで、とりあえず、外貨は、死ぬほどやっっておいてください(←進展なしってことなのね)。
私にお手伝いできることはございませんか?