【源泉所得税】
受取配当金から控除される所得税(20%等)、受取利息から控除される所得税(及び住民税利子割15%+5%)は、法人税等の前払いの意味を有しています。
仮払法人税等または法人税等で処理します。
※源泉徴収税額の率については、時期や会社の種類等により異なるケースもあるので、必ず問題文を確認する必要があります。
(配当金受領時)
(借)現金預金 ××× (貸)受取配当金×××
仮払法人税等(法人税等)×××
【手取額で計上されている場合】
手取額で計上されている場合には、総額で計上する必要があります。
(例題)
決算整理前残高試算表の受取配当金900円は、源泉徴収所得税10%控除後の金額です。
(借)仮払法人税等(法人税等)100 (貸)受取配当金100
【関連記事】
・租税公課
・法人税等
・過年度法人税等
・消費税の会計処理
・消費税の会計処理(固定資産の売却)
・消費税の会計処理(固定資産の買換え)
・ 外形標準課税
受取配当金から控除される所得税(20%等)、受取利息から控除される所得税(及び住民税利子割15%+5%)は、法人税等の前払いの意味を有しています。
仮払法人税等または法人税等で処理します。
※源泉徴収税額の率については、時期や会社の種類等により異なるケースもあるので、必ず問題文を確認する必要があります。
(配当金受領時)
(借)現金預金 ××× (貸)受取配当金×××
仮払法人税等(法人税等)×××
【手取額で計上されている場合】
手取額で計上されている場合には、総額で計上する必要があります。
(例題)
決算整理前残高試算表の受取配当金900円は、源泉徴収所得税10%控除後の金額です。
(借)仮払法人税等(法人税等)100 (貸)受取配当金100
【関連記事】
・租税公課
・法人税等
・過年度法人税等
・消費税の会計処理
・消費税の会計処理(固定資産の売却)
・消費税の会計処理(固定資産の買換え)
・ 外形標準課税
源泉所得税について質問です。
先生のテキストの中で「住民税利子割」というキーワードが出てきましたが、これは何ですか?
事業税では、「資本割・付加価値割」「所得割」がありました。
この事業税と同じように源泉所得税も法人税AC・租税公課ACを分けて処理しなければならないのでしょうか?
指導よろしくお願いいたします。