【対象=簿記論】

(問題)
以下の資料に基づき、次の金額を答えなさい。
(1)帳簿決算上の本店の売上総利益
(2)合併損益計算書上の期首商品棚卸高と期末商品棚卸高
(3)合併損益計算書上の売上総利益

(資料1)決算整理前残高試算表
【借方】
繰越商品    本店: 600円 支店:300円(うち本店より仕入分150円)
仕  入      本店:7,000円 支店:800円
本店より仕入  本店: −   支店:1,620円
【貸方】
売  上      本店:9,000円 支店:4,000円
支店へ売上   本店:1,800円 支店: −

(資料2)決算整理事項等
(1)期末商品棚卸高 本店:480円 支店:240円(うち本店より仕入分120円)
(2)本店から支店送付する商品には原価の20%の利益が加算されている。
(3)本店から支店に送付した商品180円が支店に未達である。

(解答欄)
(1)帳簿上の本店の売上総利益       (     )

(2)合併損益計算書上の期首商品棚卸高(     )
    期末商品棚卸高              (     )

(3)合併損益計算書上の売上総利益    (     )

(解答)
(1)本店の売上総利益           (  3,680

(2)合併損益計算書上の期首商品棚卸高(   875
    期末商品棚卸高              (   850

(3)合併損益計算書上の売上総利益    (  5,175

(解説)
(1)本店の総利益9,000+1,800−(600+7,000−480)=3,680
  ※支店の総利益4,000−{(300+800+1,620+180−(240+180))=1,520

(2)期首棚卸高 600+300−内部利益25=875
  ※内部利益150×0.2/(1+0.2)=25
   期末棚卸高 480+240+180−内部利益50=850
  ※内部利益(120+180)×0.2/(1+0.2)=50

(3)売上総利益 3,680+1,520+25−50=5,175