【研究開発費】

研究開発費は、研究とか、開発というくらいなので、「新しい製品」や「新しい技術」にかかわるものです。

また、既存の製品や技術に「著しい改良」が行われた場合の費用も研究開発費に該当します。

会計処理は、ずばり「研究開発費」(販売費及び一般管理費・製造原価)です。



【研究開発費と開発費(繰延資産)】

「開発費」は、次の目的で特別に支出した金額です。

(1)新経営組織の採用

(2)資源の開発

(3)市場の開拓

保険の意味でもおさえたいところでしょうか。

原則は費用(営業外費用)処理ですが、繰延資産として計上した場合は、5年(月割)で償却を行います。



【関連記事】
研究開発費と繰延資産
ソフトウェアの会計処理
市場販売目的のソフトウェア
自社利用目的のソフトウェア



税理士試験 簿記論 講師日記 全テキスト記事一覧