【勘定科目と表示科目】
仕訳で用いる科目が「勘定科目」です。
損益計算書や貸借対照表で用いる科目が「表示科目」です。
税理士試験の簿記論では、財務諸表論ほど意識する必要はありませんが、両者を明確に区別しましょう。
勘定科目……仕訳→元帳→試算表
表示科目……財務諸表(損益計算書、貸借対照表等)
元帳の記録を集約したのが試算表です。
試算表で用いるのは、「勘定科目」です。
試算表が資料として与えられ、部分的な仕訳が要求されたら試算表の科目(勘定科目)を使います。
損益計算書や貸借対照表で使うのは、「表示科目」です。
勘定科目ではありません。
精算表における損益計算書欄、貸借対照欄は、スタートが試算表であるため、「表示科目」ではなく、「勘定科目」です。
総合問題の一部で仕訳が要求される場合は、「勘定科目」を使用する点に注意しましょう。
【関連記事】
・簿記一巡の手続
・簿記一巡の手続考
・簿記一巡目次へ
・税理士試験 簿記論 講師日記 全テキスト記事一覧
仕訳で用いる科目が「勘定科目」です。
損益計算書や貸借対照表で用いる科目が「表示科目」です。
税理士試験の簿記論では、財務諸表論ほど意識する必要はありませんが、両者を明確に区別しましょう。
勘定科目……仕訳→元帳→試算表
表示科目……財務諸表(損益計算書、貸借対照表等)
元帳の記録を集約したのが試算表です。
試算表で用いるのは、「勘定科目」です。
試算表が資料として与えられ、部分的な仕訳が要求されたら試算表の科目(勘定科目)を使います。
損益計算書や貸借対照表で使うのは、「表示科目」です。
勘定科目ではありません。
精算表における損益計算書欄、貸借対照欄は、スタートが試算表であるため、「表示科目」ではなく、「勘定科目」です。
総合問題の一部で仕訳が要求される場合は、「勘定科目」を使用する点に注意しましょう。
【関連記事】
・簿記一巡の手続
・簿記一巡の手続考
・簿記一巡目次へ
・税理士試験 簿記論 講師日記 全テキスト記事一覧
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。