(問題)次のうち見本品として商品(原価80円、売価100円)を提供した場合の正しい仕訳を選びなさい。

(1)(借)見本品費100 (貸)売  上100

(2)(借)見本品費 80 (貸)仕  入 80

(3)(借)見本品費 80 (貸)売  上 80


(解答)
解答は下です。


(解説)
仕入商品を見本品として提供して場合には、原価で次の処理を行います。

(借)見本品費80 (貸)仕  入80

なお、この場合には、仕入勘定上は、見本品の原価相当額が仕入勘定の金額から控除されていますが、損益計算書上は、純仕入高を表示するために他勘定振替高(見本品振替高)が用いられます。


(解答)
(2)


(関連記事)
他勘定振替高