【対象=簿記論】

(問題)

次の各項目のうち、簿記上の現金に該当する項目には解答欄に○印を付しなさい。

簿記上の現金に該当しない項目については、期末に残存し、現金勘定で処理されているものとした場合の決算整理仕訳において生ずる適切な借方勘定科目を記載すること。

なお、簿記上の有価証券に該当する項目については、すべてその他有価証券に該当するものとして解答しなさい。

(例題)
(1)通貨(硬貨及び紙幣)……………………(   ○   )
(2)事務用消耗品………………………………( 貯 蔵 品 )

(問題)
(1)外国通貨……………………………………(       )
(2)郵便切手……………………………………(       )
(3)利益配当金領収証…………………………(       )
(4)郵便為替証書………………………………(       )
(5)郵便貯金払出証書…………………………(       )

(6)他社の発行した社債証券…………………(       )
(7)他社の発行した新株予約権証券…………(       )
(8)他社の発行した新株予約権付社債証券…(       )
(9)収入印紙……………………………………(       )
(10)送金為替手形………………………………(       )

(解答)
(1)外国通貨……………………………………(   ○   )
(2)郵便切手……………………………………( 貯 蔵 品 )
(3)利益配当金領収証…………………………(   ○   )
(4)郵便為替証書………………………………(   ○   )
(5)郵便貯金払出証書…………………………(   ○   )

(6)他社の発行した社債証券…………………(投資有価証券)
(7)他社の発行した新株予約権証券…………(投資有価証券)(※)
(8)他社の発行した新株予約権付社債証券…(投資有価証券)(※)
(9)収入印紙……………………………………( 貯 蔵 品 )
(10)送金為替手形………………………………(   ○   )


(許容勘定科目等)
貯蔵品→消耗品
投資有価証券→その他有価証券


(関連記事)
配当金領収証